4075件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2023-01-13 01月13日-01号

要するに販売というんですか、そういった促進の効果がないというふうにも分析している方もいらっしゃいます。 だから、そういった行き先がどうなのか、大型店地元店だけではなくて、また委員会でも以前にも私も申し上げましたけれども、飲食店でもやっぱりスナック系のお店とかバー系飲食店は、なかなか2次会、3次会がない。そういうやはり分析もしっかりして、じゃそこをどうするんだと。

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

また、今後、職員数が減っていく中で、行政改革大綱の中でも、いろいろな諸課題に対応していくための職員体制等を検討していく中で、そういった方々を効果的に任用して、引き続き安定した市民サービスを低下させないような、人口減少財政規模が少なくなっても市民サービスを低下させないような行財政運営を行っていきたいというふうに考えています。 ○議長木村琳藏君) 18番菊池秀明君。

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

これまで子宮頸がんワクチン接種については、子供たちの命と健康を守るために、ワクチン接種効果とリスクを理解していただいた上で、ぜひ公費負担がされるうちに接種してほしいとの思いで取り上げてまいりました。 当局においては、国の通知に従い、対象者に対する個別勧奨をはじめ、キャッチアップ対象者への個別通知の送付など、積極的な周知に努められていると承知いたしております。 

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

過日の一般質問の中でも申し上げましたとおり、今年度高田松原海水浴場の開設や産業まつりの開催など、様々なイベントの効果により、観光入り込み客数が100万人を超える見通しであり、今後もにぎわいの創出に向けて、市民一丸となって本市の魅力を最大限に生かした施策を推進してまいりますので、議員の皆様方の一層の御支援と御協力をお願いする次第でございます。  

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

今後も、各学校から意見を伺いながら、ICTを活用し、児童・生徒が効果的に学習に取り組めるようICT環境を整備してまいります。 次に、新型コロナウイルス感染症による教育格差有無等についての御質問ですが、現在、新型コロナウイルス感染症発生状況を踏まえた教育活動については、文部科学省衛生管理マニュアル学校の新しい生活様式」(2022年4月1日バージョン8)を基に対応しているところです。 

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

炭素地域とは、2030年度までに民生部門電力消費に伴うCO2排出実質ゼロを実現するとともに、運輸部門熱利用等も含めて、そのほかの温室効果ガス排出削減についても、全体の目標と整合する削減地域特性に応じて実現する地域としており、当市は、中心市街地エリア及び田老地域エリアの住宅などに、太陽光発電や蓄電池の最大限の導入などを取組の全体像としています。 

宮古市議会 2022-12-07 12月07日-01号

次に、第2条は、宮古職員懲戒の手続及び効果に関する条例の一部改正でございます。 11-7ページをお開き願います。 表の内容でございますが、第3条は、懲戒としての減給処分を受けた者が、その後に60歳以降職員給料7割措置により給料月額が下がった場合、処分発令時点給料月額ではなく、現に受ける給料月額の10分の1を上限に減給を行うこととするものでございます。 

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

このHPVワクチン接種は、子宮頸がんを引き起こすウイルス感染を防ぐとともに、最近の厚生労働省資料では、子宮頸がんそのものをも予防する効果があるとされています。このワクチン接種は、学齢で小学校6年生から高校1年生に相当する子女が本来の対象であるゆえ、この学齢子女保護者、殊にもお母様方は様々な資料や書籍に目を通して、接種するか否かを検討されています。

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を防ぐ効果を持続させるためにも、ワクチン接種を希望されている方は、できるだけ早めに接種していただくようお願いをいたします。 これからの季節は換気の徹底が難しくなることから、市民皆様には、引き続き十分な警戒と基本的な感染防止対策を実践していただくようお願いをいたします。 次に、小佐野地区公共施設配置計画の再調整についてでございます。 

宮古市議会 2022-09-30 09月30日-05号

このよう中で、今回権利取得に向け、補正予算の上程がなされたわけでありますが、本来であればどのように利用するかを十分に検討し、対費用効果も精査した上で審議するべきだとも考えておりますが、しかし、このままでは元キャトルの建物、土地が競売にかけられることは必須であり、状況は一刻を争うものと今日の説明でも理解しております。

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

ですから、令和年度繰上償還効果というのは、3年度、4年度、5年度と3か年度にわたってまで効果が表れてくるというふうに思っております。それに加えまして、公債費の発行の抑制というのをやっておりまして、元金の9割以内ということで予算のほうを計上させていただいておりますし、それを実行していくことによって、目標が達成できるのではないかというふうに思っております。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

皆さん、走ったことあるから分かると思うんですけれども、ですから、安全性を確保する上で本当に効果的な規制なり標識をつくることが大切なんじゃないか。 確かに、これも効果ある場合もあるけれども、逆効果の場合もあるんですよ。私が今、挙げた例のように。

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

また、それを踏まえ、デジタル技術の活用も含めた今後の効果的な返礼の在り方についてどう考えているか。  これまで受けた寄附金をどのような事業に充当し活用しているか。また、活用に当たり課題をどのように捉えているか。  最後に、受入額の実績や事業への活用状況をどのように公表しているか。また、今後より効果的な公表の在り方をどう考えているか。  

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

今後は、他自治体の健康ポイント事業の成果や課題を含め、本市の健康寿命の延伸につながる効果的な事業在り方について研究を進めてまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長橋本久夫君) 田中尚君。 ◆20番(田中尚君) ただいま、市長からそれぞれの事前の質問通告に基づきます回答をいただいたところであります。